- マッサージ
- はり治療
- きゅう治療
- 機能訓練
訪問鍼灸マッサージとは、歩行困難で往療が必要な方に医師の同意(同意書)を得て、あん摩マッサージ指圧師(国家資格)が、ご自宅又は施設内に訪問し施術をおこなうというものです。
医師の同意を得る事で、医療保険適用が使えます。1割負担の方なら1回300円~500円程度で利用できます。また、障害手帳1級2級で、医療助成を受けておられる方なら更に、公費助成が受けられます。生活保護の方でも受診可能です。(要審査)
脳梗塞などで麻痺や拘縮のある方、高齢で筋力低下のみられる方、パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症、 リウマチなどでお困りの方に、機能訓練も含めた総合的なマッサージをおこない、ご利用者様の病状が良化に向かう様に進めます。
①訪問鍼灸マッサージとは(FAQ)
②訪問鍼灸マッサージの料金
③効果および実例
④開業・運営のサポート
訪問鍼灸マッサージとは(Q&A)

よくいただくご質問についてお答えします 以下の内容にない事については、「お問い合わせ」のメール・フォームでご質問ください。 01:訪問鍼灸マッサージの1回あたりの治療時...
詳しくはこちら鍼灸・マッサージの料金

訪問鍼灸マッサージの料金は、厚生労働省が定めた統一料金です。 ただし、医師の同意書または診断書が必要で6ヵ月間有効です(変形徒手矯正術のみ1ヵ月)。 また、必ずマッサー...
詳しくはこちら効果および実例
5つの施術レポートをご紹介します。 施術レポート① 寝たきり、食欲不振 施術レポート② むくみ(浮腫) 施術レポート③ 関節拘縮 施術レポート④ しびれ...
詳しくはこちら開業・運営のサポート

よくある質問 01:サポートしてくれる人はどんな方ですか? 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・介護福祉士 の国家資格を持った 担当者が、知識や経験をもとに全面的サ...
詳しくはこちら