(2024年1月22日 更新)

会の紹介

拡大写本ルーペの会は弱視の方や高齢者の方のために、手書きまたはパソコンで文字を読みやすい大きさに拡大する活動をしているボランティアグループです。
児童、生徒を対象に、それぞれの視力に合わせて、教科書の文字や図、イラストや地図などを拡大した「拡大教科書」を作製しています。
また、弱視の方や高齢者の方の依頼を受けて、小説や児童書、楽譜、カラオケの歌詞、料理用レシピ、時刻表なども作製して、図書館や老人ホームなどに寄贈しています。

活動日:

毎週金曜日13時30分~15時30分

活動場所:

川崎市北部身体障害者福祉会館1階
川崎市高津区溝口1丁目18番16号
(溝の口駅から徒歩5分)
(地図はこちら)
TEL:044-811-6631
FAX:044-811-6517

活動紹介

神奈川県社会福祉協議会より感謝状

拡大写本ルーペの会は令和元年10月18日永年のボランティア活動に対して神奈川県社会福祉協議会より感謝状を頂きました。


神奈川県県民功労賞受賞

拡大写本ルーペの会は、平成26年6月12日永年のボランティア活動に対して神奈川県より県民功労賞を受賞しました。


金曜日の活動の様子


『活動が紹介された情報誌他』

神奈川新聞

2020年5月10日に『弱視の子の学びを支えて 手書き教科書「拡大写本」35周年』と題しまして掲載されました。

高津区タウンニュース

2010年11月高津区タウンニュースで紹介されました。

ハートリレー第8回 拡大写本を弱視のみなさんへ「ルーペの会」

2012年川崎市地域福祉活動レポートで紹介されました。

Stage Up(ステージ アップ)

川崎市民のための生涯学習情報誌で紹介されました。
(2014年10月発行 200号記念特集)

フェイスブック立ち上げ

拡大写本ルーペの会のメンバーの方がフェイスブックを立ち上げました。
ご興味のある方は下記、サイトにアクセスしてみてはどうでしょうか。
https://www.facebook.com/kakudailoupe/

イッツコム

2022年8月3日に開催されました視覚障害者体験ミニミニ講習会が
2022年8月14日にイッツコム地モトNEWSにて放送されました。
YouTubeで「見えない体験」で検索すると見る事ができます。


作製品紹介

【これまでに作製した拡大教科書や小説、児童書など】

時代小説(手書き)
「睦月童」 全12分冊

著者:西條奈加
出版社:PHP研究所
本の大きさ:B5判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月:2024年1月

エッセイ(手書き)
「老いと収納」 全6分冊

著者:群ようこ
出版社:KADOKAWA
本の大きさ:B5判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月日:2023年12月

教科書(パソコン作製)
「社会(歴史編、政治・国際編)」小学6年 全10分冊

出版社:東京書籍
本の大きさ:AB判
UDデジタル教科書体NP-R 標準 18pt
納入年月日:2023年8月

教科書(手書き)
「理科」小学6年 全15分冊

出版社:大日本図書
本の大きさ:A4判
1文字:11ミリ×11ミリ
納入年月:2023年5月

教科書(手書き)
「音楽」小学6年 全9分冊

出版社:教育芸術社
本の大きさ:A4判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月:2023年7月

小説(手書き)
「月の光」 全9分冊

著者:松浦寿輝
出版社:中央公論新社
本の大きさ:B5判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月:2023年6月

小説(手書き)
「川の光」全16分冊

著者:松浦寿輝
出版社:中央公論新社
本の大きさ:B5判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月:2023年4月

エッセイ(手書き)
「70歳からのひとり暮らし」全7分冊

著者:遠藤順子
出版社:祥伝社
本の大きさ:B5判
1文字:12ミリ×12ミリ
納入年月日:2022年12月

時代小説(手書き)
「四色の藍」全8分冊

著者:西條奈加
出版社:PHP研究所
本の大きさ:B5判
1文字:10ミリ×10ミリ
納入年月日:2023年1月

教科書(手書き)
「理科」小学5年 全13分冊

出版社:大日本図書
本の大きさ:A4判
1文字:11ミリ×11ミリ
納入年月:2022年4月

教科書(手書き・パソコン)
「音楽」小学5年 全11分冊

出版社:教育芸術社
本の大きさ:A4判
1文字:15ミリ×15ミリ
TBUD丸ゴシック Std R 48pt
納入年月:2022年5月

2023年度 活動予定

視覚障害者体験ミニミニ講習会

2023年8月8日(火) 10:00~12:00
会場:川崎市北部身体障害者福祉会館
参加費:無料

ルーペの会の会員が講師となり、小さい字が読みにくい方や子どもさんが楽に読めるように実際に大きな文字を書く体験ができます。子どもから大人まで参加できます。

たかつ区健康福祉まつり

2023年8月20日(日) 10:00~15:00
会場 : 高津市民館11階、12階
参加費:無料

手書きやパソコンで作製した拡大教科書や小説、児童書などを展示します。 拡大本がどんなものか、ぜひご覧ください。弱視体験コーナーもあります。

拡大写本入門講習会(毎週金曜日13:30~15:30、全6回)

 2023年9月8日、15日、22日、29日、10月6日、13日
会場:川崎市北部身体障害者福祉会館
参加費:500円

ルーペの会の会員が講師となり、拡大文字の書き方、教科書や小説の作製方法など を学びます。講習会終了後は毎週金曜日の例会に参加して小説などを書いてみませんか。

北身館フェスティバル

2023年11月11日(土)
会場:川崎市北部身体障害者福祉会館
参加費:無料

手書きやパソコンで作製した拡大教科書や小説、児童書などを展示します。 実際に大きな文字を書く体験コーナーや弱視体験コーナーもあります。

2023年度 活動実績

視覚障害者理解講習会・ミニミニボランティア体験

8月8日(火)に川崎市北部身体障害者福祉会館にて、三団体 (拡大写本ルーペの会、 点字サークル芽の字会、朗読ボランティアグループひいらぎ) による視覚障害者理 解講習会・ミニミニボランティア体験が開催されました。
当会からは3名参加し、20名の親子に対しまして3部屋に分かれ、ロービジョン 眼鏡の体験、拡大写本の説明及び拡大した文字を書く体験をしていただきました。 毎年、夏休みに開催されますので、夏休みの自由研究にもしていただければと思っ ています。

第31回たかつ区健康福祉まつり

8月20日(日)に高津市民館11階/12階にて、たかつ区健康福祉まつりが開催されました。当会もブース展示を行い参加しました。
暑さにもかかわらず、多数の方がブースに立ち寄ってくださり、拡大写本への理解を深めていただくことができました。

拡大写本入門講習会

9月15日(金)から10月20日(金)の間に、川崎市北部身体障害者 福祉会館において6回にわたり拡大写本入門講習会が開催されま した。ルーペの会の会員が講師になり、7名の参加者に対して、 拡大文字の書き方や、教科書・小説などの作製方法について講 習しました。 講習会を受講された皆さんの中から一人でも多くの方が毎週金 曜日の例会に参加してくださることを望んでいます。

北身館フェスティバル

11月11日(土)に川崎市北部身体障害者福祉会館にて「北身館フェスティバル」が開催されました。当会も参加し、手書きや パソコンで作製した拡大教科書や小説・児童書などを展示しました。
また、実際に大きな文字を書く体験コーナーや弱視体験コーナーを設置し、多くの方に参加して頂きました。

問い合わせ

川崎市北部身体障害者福祉会館

〒213-0001 川崎市高津区溝口1丁目18番16号
TEL:044-811-6631   FAX:044-811-6517
開館時間:月~土8:30~21:00 日8:30~17:00 祝祭日は休館