第132回 あさお芸術のまちコンサート @田園調布学園大学 出演者紹介
オカピアチェーレ
川崎市中原区にある富士通(株)吹奏楽団のメンバーで構成するサクソフォンカルテットです。
川崎市を活動の軸として地域に根差した演奏活動を行っています。ジャンルを問わない演奏スタイルで、聞いてくださる皆様の心に届く音楽を目指しています。
川崎市を活動の軸として地域に根差した演奏活動を行っています。ジャンルを問わない演奏スタイルで、聞いてくださる皆様の心に届く音楽を目指しています。
【麻生区での活動実績】
麻生市民館・岡上分館カフェコンサート出演、麻生養護学校での演奏、しまりすミュージックホールでのコンサート出演 等
麻生市民館・岡上分館カフェコンサート出演、麻生養護学校での演奏、しまりすミュージックホールでのコンサート出演 等
アンサンブル ショコラ
1997年結成、フルート・ピアノ&アコーディオンによる室内楽ユニット。
幅広いジャンルのレパートリーを持ち、卓越した技術と叙情味豊かな演奏は、各方面から好評を得ている。これまでに保育園・幼稚園・小中学校などの教育施設、0歳児からのコンサート企画公演、客船ふじ丸・ぱしふぃっくびいなすでの船上演奏、岐阜県吹奏楽連盟演奏会招待演奏、企業祝賀パーティ、医学学会、美術館、病院、ショッピングモールでの演奏など、幅広く活動している。
Flute 西田紀子 Noriko Nishida
9歳よりフルートを始める。
京都市立堀川高等学校音楽科卒業。東京藝術大学中退。これまでにフルートを野口博司、小久見豊子、金昌国、大友太郎、中野富雄、湯川和雄、パウル・マイゼンの各氏に師事。
現在、シエナウインドオーケストラ ピッコロ・フルート奏者。
桐朋学園芸術短期大学、長野県立小諸高等学校音楽科、各非常勤講師。
Piano &Accordion 伊藤恵子 Keiko Ito
国立音楽大学器楽学科(ピアノ)卒業。ピアノを小畠康史、山脇一宏、大場郁子、サピーネ・ラコアレ各氏、歌曲伴奏法を小林道夫氏、イェルク・デームス各氏、ジャズピアノをヨッシー・佐藤氏、リトミック教育法を宮良愛子氏、アコーディオンを芹澤朋氏に師事。
ピアニスト・アコーディオニストとして、保育園・幼稚園・学校・病院・美術館等の施設での演奏、様々な楽器奏者とのコラボレーション、舞台音楽、映画音楽等、多岐に渡る演奏活動をしながら、東京都府中市にてソノリテ・ミュージックスクール主宰。