2023年度 あさお芸術のまちコンサート出演者募集!
2023/02/13
「あさお芸術のまちコンサート」は、区民が主体となり、区内のホールなどで区民の皆さまとともに楽しむコンサートです。令和5(2023)年度は、次の3つのコンサート出演者を募集します!個人またはグループで音楽活動をしている皆さま、ぜひご応募ください。
令和4年9月 秋空のハーモニー 令和4年11月 ユニヴァーサル
趣旨
音楽を気軽に楽しめる機会を設け、区民に安らぎのひとときを提供するとともに、「人と人」「地域と地域」のつながりを大切にするコンサートで、芸術のまちにふさわしいまちづくりを推進する麻生区地域課題対応事業の一つとして開催しています。
出演者のみなさんには、スタッフの一員としてチラシやプログラムの校正、準備にご参加いただき、当日の運営の為のボランティアスタッフの提供など、コンサートづくりにご協力いただきます。
コンサート概要
コンサート趣旨
(1)秋空のハーモニー
あさおの音楽仲間たちで創る、「人と人、地域と地域」をつなぐ音楽の祭典。
(2)・(3)ユニヴァーサル
世代、ジャンル、障がいの有無を超えて、出演者が観客と共に音楽空間を創り上げていくコンサートと、かわさきパラムーブメントの理念を推進するあさおパラアート展、会場を訪れた人が自由な雰囲気の中で気軽に音楽を楽しむミニコンサートを同時開催。
日程・会場
(1)令和5年9月3日(日)13:30~16:00 麻生市民館ホール
(2)令和5年11月19日(日)13:30~16:00 新百合トウェンティワンホール
(3)令和5年11月19日(日)12:30~16:00の間で複数回演奏 新百合トウェンティワンビル地下1階ロビー、新百合トウェンティワンホールホワイエ
<注意事項>
●(1)のコンサートは、9月2日(土)のリハーサルへの参加が必須です(1時間程度)。また、(2)・(3)のコンサートは10月にホールの下見があります。
●(3)のコンサートはピアノ、打楽器、金管楽器での応募はできません。
●11月19日(日)は、(2)・(3)のコンサートと、パラアート展が同時開催される予定です。
内容
●一回のコンサートに1~2団体出演します。(演奏時間10分前後。出演団体数や企画によって演奏時間が異なります。)
●演奏曲目は、企画・趣旨に添った親しみやすいものとします。調整・指定させていただくこともあります。
企画と運営
あさお芸術のまちコンサート推進委員会が企画し、ボランティアスタッフとともに運営します。
応募について
出演者募集要項と応募用紙のダウンロード
出演条件等の詳しい内容については、出演者募集要項をご確認ください
◆ あさお芸術のまちコンサート出演者募集要項・応募申込書・同意書 ◆
出演者募集チラシ(表面)
※チラシは1月上旬頃から区役所などで配架予定です。
応募方法
コンサートの開催趣旨に賛同し、出演を希望する方は、上の応募用紙を印刷・ご記入のうえ、演奏希望曲の中から応募と同じ編成で演奏した1曲のCD音源と写真を添えて、令和5年3月3日(金)必着で麻生区役所地域振興課(3階36番窓口)まで直接持参するか郵送でお申し込みください。
委員会でCD音源が聴けない場合は審査できませんので、必ず一般のプレーヤーで再生できることを確認してください。
結果は3月末頃に全員に発送します。
※ご提出いただいたCDや写真はご返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
申込み先
〒215-8570 (住所不要)麻生区役所地域振興課内
あさお芸術のまちコンサート推進委員会
電話 044-965-5116 ファックス 044-965-5201