NPO法人 川崎市視覚障害者福祉協会

【過去の掲載情報倉庫2(生活訓練など)】

カルシウムの上手なとりかた(平成25年9月25日)

・鶏肉とチンゲンサイのクリーム煮
・厚揚げステーキ
・水菜とじゃこのサラダ
・スイカ寒天
 の4品。

●鶏肉とチンゲンサイのクリーム煮
<材料(5人分)>
鶏モモ肉(皮なし)250グラム、塩・こしょう 少々、チンゲンサイ 2株、しめじ 2分の1パック、 生しいたけ 4枚、サラダ油 大匙1、牛乳 250ミリリットル、水 50ミリリットル、コンソメ 1個、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ2)
<作り方>
①鶏肉は 一口大に切り 軽く塩・こしょうをする。
  チンゲンサイは 横に4等分に切る。
  しめじは根を切り、バラバラにする。
  生しいたけは石突を取り、薄く切る。
②フライパンに油を入れて温め、鶏肉を焼き、しめじ、生しいたけも加え炒める。
③②のフライパンに チンゲンサイを加えて炒め、塩・こしょうをする。
④水50ミリリットルにコンソメをとかしておいたものを③に加える。
  次いで牛乳を加え、軽く煮てから弱火にして、水溶き片栗粉でトロミをつける。

●厚揚げステーキ
<材料(5人分)>
厚揚げ 2.5枚、薬味ねぎ 2本、たまねぎ 4分の1個、にんにく ひとかけ、生姜 ひとかけ、 醤油 大さじ2強、酢 大さじ2強、サラダ油 適量、ブロッコリー 3分の1個、ミニトマト 15個
<作り方>
①厚揚げは 半分に切り、厚さも半分に切る。
②薬味ねぎは 細かい小口切り。
③たまねぎ、にんにく、生姜はすりおろし、醤油と酢とあわせ、ステーキソースを作っておく。
④フライパンにサラダ油を温め、厚揚げの両面を焼く。
⑤厚揚げをフライパンより皿に移し、合わせておいたステーキソースを入れ、少しグツグツさせてから厚揚げを戻し、水分が少し残るまで煮る。
⑥ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
⑦皿に厚揚げを盛り、薬味ねぎを上から散らし、ブロッコリーと洗ったミニトマトを添える。

●水菜と じゃこのサラダ
<材料(5人分)>
水菜 1束、油揚げ 1枚、ちりめんじゃこ 15グラム、生わかめ 10グラム、すりごま 大さじ2、 砂糖 小さじ1、醤油 大さじ1、酢 大さじ2、オリーブ油 大さじ1.5 <作り方>
①水菜は洗って 3センチの長さに切る。
②油揚げは縦半分に切ってから、幅5~6ミリに切る。
  フライパンでカリカリになるまで炒める。
③ちりめんじゃこもカリッとするまで炒める。
④生わかめは水で戻して熱湯で軽くゆで、ザルにとり水にさらす。
⑤すりごま、砂糖、醤油、酢、オリーブ油で ゴマドレッシングを作る。
⑥全体を混ぜ、器に盛り付けてからドレッシングをかける。

●スイカ寒天
<材料)>
スイカ 10分の1カット、粉寒天 4グラム、水 600ミリリットル、砂糖 50グラム
<作り方>
①まな板にラップをひく。
  スイカは種を取り、1センチ角に切る。
②スイカは流し型に並べて入れる。
③鍋に水と寒天を入れてよく混ぜ、火にかける。
  沸騰したら弱火にして2分煮る。
  砂糖を加え、とけたら火を止める。
④③を少し冷まして、②の流し型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

カルシウムの上手なとりかた(平成25年9月25日) 終わり