●鶏モモ肉のチーズ焼き
<材料(5人分)>
鶏もも肉 400g
酒 大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
にんにく 1かけ
オリーブ油 小さじ1
とろけるチーズ 40g
サラダ菜 5枚
<作り方>
(1)鶏肉は一人3切れになるように切り酒をふりかけ5分くらい置く。5分経ったら水分を拭きとり塩、こしょうする。
(2)にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ火にかけ、香りが出てきたら鶏肉を皮から両面焼く。
(3)余分な脂を拭き取りチーズをかけて蓋をしてとろけるまで焼く。
(4)サラダ菜を添えて盛り付ける
エネルギー:145kcal
たんぱく質:18.7g
脂質 :6.6g
食塩相当量:0.7g
食物繊維 :0.1g
カルシウム:112mg
●小松菜とえのきのワサビドレッシング和え
<材料(5人分)>
小松菜 200g
エノキタケ 100g
ツナ缶(水煮)(小)1缶
塩 小さじ1/5
こしょう 少々
酢 大さじ2.5
オリーブオイル大さじ2.5
薄口醤油 小さじ2
わさび 大さじ1/2
<作り方>
(1)小松菜は茎のほうからゆでて3cm長さに切る。
(2)えのきだけは根元を2cm程切り落とす。半分に切りゆでてザルに取る。
(3)カッコ内の調味料を合わせてドレッシングを作る。
(4)小松菜、エノキの水気をよく絞り、ツナ缶とともにドレッシングで和える。
エネルギー:82kcal
たんぱく質:3.5g
脂質 :6.4g
食塩相当量:0.6g
食物繊維 :1.6g
カルシウム:69mg
●オクラの胡麻和え
<材料(5人分)>
オクラ 15本
塩 小さじ1/2
ごま 大さじ2.5
醤油 小さじ2.5
砂糖 小さじ1.5
<作り方>
(1)オクラは塩をふり板摺をしてヘタを少し切る。湯を沸かし1?2分茹でてザルにとる。
(2)粗熱を取って斜めに3等分に切る。
(3)すりごま、醤油、砂糖を混ぜあわせオクラを和える。
エネルギー:32kcal
たんぱく質:1.5g
脂質 :1.7g
食塩相当量:0.6g
食物繊維 :1.9g
カルシウム:64mg
●ミルクういろう
<材料(5人分)>
小麦粉 50g
砂糖 40g
牛乳 200ml
きな粉 大さじ1
<作り方>
(1)ボールに小麦粉と砂糖を入れて混ぜる。
(2)牛乳を少しずつ入れてだまができないように混ぜる。
(3)耐熱容器に入れ500wで5分30秒加熱する。
(4)食べやすい大きさに切り器に盛り付け黄な粉をかける。
エネルギー 145kcal
たんぱく質 3.4g
脂質 2.7g
食塩相当量 0.1g
食物繊維 0.4g
カルシウム 72mg
エネルギー:145kcal
たんぱく質:3.4g
脂質 :2.7g
食塩相当量:0.1g
食物繊維 :0.4g
カルシウム:72mg
○人分の栄養価 (ごはん100g)
エネルギー:570kcal
たんぱく質:29.5g
脂質 :17.7g
食塩相当量:2.0g
食物繊維 :3.3g
カルシウム:322mg
骨粗鬆症予防(令和1年9月) 終わり