○秋サケの塩麹
<材料> (4人分)
生鮭 4切れ 320g
塩麹 大さじ2 40g
酒 小さじ4 20g
玉ねぎ 中1/2個 160g
生椎茸 8枚 120g
万能ねぎ 1本 15g
ポン酢しょうゆ 少々
<作り方>
①生鮭はさっと洗って水分はふき取る
②酒を振りかけしばらく置く
③玉ねぎと生椎茸は薄切り、ネギは小口切り
④アルミホイルを25cm長さに切り、玉ねぎを置く
⑤鮭の切り身を置き、塩麹を薄く塗る
⑥生椎茸を上に散らす
⑦アルミホイルで包む
⑧フライパンにアルミホイルを並べ1cm高さまで水を入れる
⑨蓋をして13~15分火にかける
⑩皿に盛りアルミホイルを開いて、ねぎをのせる
⑪好みでポン酢しょうゆをかける
栄養成分表示(一人前)
エネルギー 147kcal
たんぱく質 15.9g
食塩相当量 1.7g
○ほうれん草と人参の胡麻和え
<材料> (4人分)
ほうれん草 1束 240g
にんじん 1/2本 60g
ちくわ 2本 60g
醤油 大さじ1 18g
砂糖 小さじ1 3g
すりごま 大さじ2 12g
<作り方>
①ほうれん草はゆでて、水にさらして絞る
②3cm長さに切る
③にんじんはせん切りにして茹でる
④ちくわは薄く輪切りにする
⑤醤油・砂糖・すりごまを合わせる
⑥絞ったほうれん草、にんじん、ちくわを和える
栄養成分表示(一人前)
エネルギー 55kcal
たんぱく質 3.3g
食塩相当量 0.9g
○キノコ汁
<材料> (4人分)
だし汁 800ml
しめじ 小1パック 100g
エノキ 1/2袋 100g
マイタケ1パック 100g
油揚げ 1枚 40g
醤油 小さじ2 12g
塩 小さじ1/2 3g
オクラ 4本 40g
<作り方>
①しめじはほぐす。
②エノキは根元を切りほぐしておく
③マイタケも食べやすいようにほぐしておく
④オクラは軽く塩で板刷りして薄く切る
⑤油揚げは縦半分に切り5mm幅に切る
⑥だし汁にキノコと油揚げを入れ煮る
⑦醤油と塩で調味し最後にオクラを加える
栄養成分表示(一人前)
エネルギー 57kcal
たんぱく質 1.9g
食塩相当量 1.3g
○ごはん 一膳
栄養成分表示(1人 150g)
エネルギー 237kcal
たんぱく質 3g
食塩相当量 0g
○フルーツ 梨 1/4個
栄養成分表示
エネルギー 18kcal
たんぱく質 0.4g
食塩相当量 0g
●今日の食事の栄養価
エネルギー 514kcal
たんぱく質 24.5g
塩相当量 3.9g
秋のおいしい料理(令和5年9月) 終わり