名称 | 川崎市青少年育成連盟 |
---|---|
名称 ふりがな | かわさきしせいしょうねんいくせいれんめい |
代表者名 |
大津 博之(おおつ ひろゆき) (理事長) |
連絡先の種類 | 事務所 |
〒 | 213-0001 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-6-10生活文化会館(てくのかわさき)3階 |
電話 | 044-811-2125 |
FAX | 044-811-2126 |
メールアドレス | kawasaki-sikoren※camel.plala.or.jp (※は@に置き換えて下さい) |
連絡先名称 | 事務局 |
設立年月日 | 昭和21年(1946)4月 |
活動分野 | 青少年の健全育成と団体活動の振興 |
対象者 | 幼児 児童 青少年 大人 |
団体PR | (一社)川崎市子ども会連盟、日本ボーイスカウト川崎地区協議会、ガールスカウト川崎市連絡会、川崎海洋少年団の4団体が連携して青少年育成のため、広報活動、指導者研修、国際交流等を実施している。 |
詳細URL | https://web-k.jp/ikuren/new/ |
年間の主な事業
月 | 事業名称(実行の月は年度により変更有) |
6 | 中高校生リーダー研修委員会 推薦委員募集開始 |
7 | ボルチモア市・川崎市スカウト交流派遣 |
9 | 広報誌 育連だより 発行 |
11 | 中高校生リーダー宿泊研修会 川崎市黒川青少年野外活動センターほか |
1 | 「成人の日を祝うつどい」協力参加 川崎市とどろきアリーナ |
2 | 川崎市青少年健全育成功労者 表彰・記念講演会 |
3 | 川崎市青少年フェスティバル協力参加 川崎市とどろきアリーナ |
3 | 広報誌 育連だより 発行 |
川崎市青少年育成連盟補助金交付要綱外部リンク(こども未来局 川崎市要綱)