MENU
  • 当会の概要
    • お手伝いできる条件
    • Webかわさき会則
  • 作成の手順
    • 団体編集担当者へ
  • 作成の基準
    • 基準レイアウトのサンプル
    • 基本ページ構成のサンプル
  • 作成の実績
    • 作成の実績 Gマイマップ
  • 会員の募集
  • お問い合わせ

Webかわさき

川崎市および近隣の地域を活動拠点としているNPO、市民団体、ボランティアグループがインターネットを利用してその活動を広報する際のお手伝いをしています。
  • 当会の概要About
    • お手伝いできる条件
    • Webかわさき会則
  • 作成の手順Process
    • 団体編集担当者へ
  • 作成の基準Pattern
    • 基準レイアウトのサンプル
    • 基本ページ構成のサンプル
  • 作成の実績Product
    • 作成の実績 Gマイマップ
  • 会員の募集Recruit
  • お問い合わせContact

任意団体

  1. HOME
  2. 任意団体
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 管理者海口 最近の実績

三田サポートわなり

誰もが住みやすいまちに!この地域でいつまでも暮らしたい
このまちに住みたい、住んでいてよかったと思えるまちにしていきたい

すべての世代の人、様々な状況の人にとって暮らしやすいまちにしていきたい

そのためにはどうしたらよいのでしょうか

地域住民どうしがつながり、ともに楽しみ、学び、考え、行動し、支え合う場を作っていきたい

そのような思いで「みた・まちもりカフェ」を運営しております。

2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 管理者海口 最近の実績

ATTAMALATTE(あったまらって)

ATTAMALATTE(あったまらって)は、
障がい者の日々の生活を豊かなものにし、彼らの得意とすること、
楽しいと思うことを作品という形で世の中に出し、販売し、
社会参加することを目標としています。

2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 管理者海口 最近の実績

音楽工房座MARU

音楽工房座MARUは「楽しい、面白い、心がウキウキする」を大切に活動する「場」です。

工房の企画は人見知りの方も、お話が苦手な方も大歓迎!
さまざまなハンディーの方も大歓迎!
心と心、笑顔と笑顔でお話ができる「場」です

新しい発見や新しい出会いもあり、人と人がつながるあったかい輪を一緒に創る「場」です。

2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 管理者海口 最近の実績

しんゆり親の会 Our Place

文部科学省の発表によれば、令和3年度全国の小中高の不登校生徒数は約30万人に達したそうです。実際はもっと多いとされますが、今、子どもたち、そして親たちは本当に悩んでいます。

そんな、子育てに困っている親や、不登校、ひきこもっている子ども、社会的ひきこもりの成人のお子さんを持つ親たちが、一同に集まってお互いの話に耳を傾け、情報交換する場があったらいいなと思うようになり、2018年にしんゆり親の会 Our Place を設立しました。

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 管理者海口 最近の実績

下作延第一町内会

下作延第一町内会は、昭和25年(1950)4月に発足し、令和3年(2021)3月に70周年を迎えました。

町内会は、地域のみなさんが住みやすい環境をつくるための活動をしています。

いざという時には、地域の連帯・親睦が重要です。

例えば、お祭りや防災訓練などさまざまな行事を通して地域の絆を強め、安心して暮らせるまちづくりを進めています。

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 管理者海口 最近の実績

川崎市通級指導教室親の会

こんにちは「川崎市通級指導教室親の会」です。
私たちは、保護者同士が互いに支え合い、情報交換できる場所をつくること、通級で指導を受けている子ども達への支援環境が改善されることを目的として活動しています。
現在、川崎・御幸・東住吉・久本・富士見台・宮前平・三田・東生田・はるひ野の計9つの小学校が協力して活動しています。

2022年7月1日 / 最終更新日 : 2024年10月21日 管理者海口 文化教育

ガールスカウト第48団

ガールスカウト神奈川県第48団は川崎市多摩区を拠点にして活動しております。主な集会場所は玉幼稚園のレザミ・ホールです。
『自己開発』『自然とともに』『人とのまじわり』を大切に、生涯学習として、お互いに学び合い、笑顔を糧といたします。

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 管理者海口 最近の実績

ガールスカウト川崎市連絡会

川崎市内の6つの団はガールスカウト川崎市連絡会を組織して、川崎市青少年育成連盟に加盟しています。(一社)川崎市子ども会連盟・日本ボーイスカウト川崎地区協議会・川崎海洋少年団の3つの団体と連携協力して、広報誌発行や中高生リーダー研修会なども行っています。

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 管理者海口 最近の実績

川崎市青少年育成連盟

川崎市子ども会連盟・ボーイスカウト川崎地区協議会・ガールスカウト川崎市連絡会・川崎海洋少年団の4つの団体が、連携・協力して、地域の青少年の健全育成を目的とし、広報活動の展開・指導者研修の実施・ 青少年の国際交流の推進などを行っています。

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 管理者海口 最近の実績

神奈川県重症心身障害児(者)を守る会

昭和41年(1966年)に設立。現在、神奈川県在住の重心児(者)の保護者を中心に「重心児(者)のいのち、権利、生活を守る」活動をしています。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

活動分野別リスト

活動分野別ナビボタン

hukushi-1808080hukushi-1808080
tiiki-2808080tiiki-2808080
kankyo808080kankyo808080
bunka808080bunka808080
kokusai808080kokusai808080
sonohoka808080sonohoka808080

組織種類別ナビボタン

任意団体    NPO      自治会・町内会 社会福祉法人 

地域地区別ナビボタン

asaokuasaoku
tamakutamaku
miyamaekumiyamaeku
takatukutakatuku
nakaharakunakaharaku
saiwaikusaiwaiku
kawasakikukawasakiku
tokukyototokukyoto
yokohamashiyokohamashi

パターン別ナビボタン

patternapatterna
patternbpatternb
patterncpatternc

タグ

BiV COC Googleサイト HTM LGT NPO T01 その他のツール T02 T02 ムーバブルタイプ T03 ワードプレス やまゆりHPRN やまゆりHP作成工房 中原区 任意団体 多摩区 川崎区 川崎市 市外地 幸区 東京都 横浜市 社会福祉法人 自治会・町内会 障がい児支援団体 高津区 麻生区
  • 当会の概要
  • 作成の手順
  • 作成の基準
  • 作成の実績
  • 会員の募集
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイト・マップ


  • トップページへ戻る
  • MEMBERS ONLY(内部リンク)
  • MEMBERS ONLY(外部リンク)
  • 応援ナビかわさきのWEBK(外部リンク)
  • つなぐっと・KAWASAKIのWEBK(外部リンク)

Copyright © Webかわさき All Rights Reserved.

カウンター:326822
PAGE TOP